9月下旬のある日……
午後から久しぶりに太陽が顔を覗かせる予報になっており、この度「ヤマハ MT-25」にてライダーデビューを果たした当店ご利用のお客様「あやちゃん」を連れて「公道に慣れる」を兼ねた片道約40キロぐらいのランチツーリング的な内容のお品書きを用意しまして、行き先は道中にて大きな渋滞も比較的少なく初心者の方が走りやすい直線主体のルートで行ける茨城県取手市方面へ、お互い基本的な感染防止対策は忘れずにで出掛けてきました(^^)
都内某所にて少し遅めの時間に待ち合わせ後、初心者のあやちゃんのペースに合わせつつ必要以上に緊張もしないよう時速40キロ強ぐらいでR6を北上しながら先導し、ランチを食べるお店に到着するまでコンビニ休憩も2回取り入れ辿り着いたのが取手市内にある「THE 食堂」って感じの雰囲気を漂わせる丸八食堂です(^^)/
ここに来るまでのあやちゃんの運転はエンスト無しで「走る・止まる・曲がる」も、しっかり出来て気持ちを楽にして走れてこれたようです!
頼んだ生姜焼き定食を美味しく食べているあやちゃんの表情は満足感に包まれているようで「連れて来てホント良かったなぁ」と思うワタシ(^.^)
ちなみにワタシはアジフライ定食を頼んだんですが、衣はサクサクで身も厚く「丸八食堂ヤバいな」と思ってしまう美味しさでした(^^)/
さてこの日のお出掛けのメインであるランチは終えましたが、せっかくここまで走って来た訳ですしもう少し走った先の龍ケ崎市にある長閑な牛久沼水辺公園へあやちゃんを案内し、園内では愛車との写真を撮ったり散策したりで暫しのんびりと非日常感を味わいながら過ごして貰いました(^.^)
園内の一区画では人懐っこい白鳥が自由に散策していて(笑)、あやちゃんもワタシもびっくり(^o^;)
そうそう、あやちゃんが買い物に来てくれた際にシューズはワタシも愛用している軽さとフィット感に加えて歩きやすさも備わった、RSタイチの「006 BOAライディングシューズ」をオススメしたんですね(^^)
このブログをご覧の方でバイク用シューズでブーツ以外をお探しなら、タイチの「006」を選択肢にぜひ加えてみては!
公園を出発後は都心に向けて帰るだけですがワタシの立案するお品書きにて「別腹タイム」は必要不可欠!
と言う訳で取手市内のR6沿いにあるカフェレストランへ立ち寄り、静かで落ち着いた空間のお店でお互いにスイーツを堪能(^^)
まったり&ゆったり締めにてワタシの用意しましたお品書きは非日常を伴って終了となりましたが、この日の道中にて公道を走ることに慣れてきたんじゃないかなぁとあやちゃんの走りを見て思いましたねぇ(^o^)v
そんなあやちゃんにはこれからも「急がず・慌てず・焦らず・合わせず」を忘れずに、バイクと言う趣味を楽しんで貰えたらなぁと思います(^.^)
そんな感じで、あやちゃん……
大変お疲れさまでしたぁ♪
↓はおまけカットなんですが都心を脱出する手前で警視庁の警察官の方が秋の交通安全運動の一環として、二輪車事故防止の啓蒙活動をしていたんですが「これは記録に残さないと」って使命感に駆られたワタシは(笑)、警察官の方に「旅の記念に写真を撮らせて欲しいんですが」とお願いしたところ、こーなりました(^^)
お忙しい中でのご対応に感謝感謝ですm(__)m