関東地方の今年の9月から10月は丸1日スッキリと晴れる日が少なく基本的に雨空になる日が多かったんですが、10月下旬になってようやく晴れの日が続くようになりまして(^^)
そんな10月下旬のある日、当店ご利用のレブル250乗りのさおりちゃんと緊急事態宣言前の3月以来のツーリングに行って来ました♪
さて今回のお品書きですが第一目的は「美味しいハンバーグを食べに行く」と言う、何ともワタシが立案するツーリングらしい内容ですが(笑)、そのお店がある場所は今年の春先にワタシとさおりちゃんが訪れた千葉県の大多喜町にありまして、まずはそこを目指す感じなんですが取りあえず道中の途中にある「道の駅あずの里いちはら」にて休憩を(^.^)
道の駅ではお約束のソフトクリームを食べるだけでなく今回は「手作りプリン」も加えてみました♪
ちなみにさおりちゃんのレブルなんですが程よい自己主張を取り入れたカスタム仕様にアップデートされてたりして(^^)v
そうそう、道の駅では千葉県警の移動交番車が巡回に来てまして、車の中には千葉県警のマスコットキャラのシーポックとチーバくんのぬいぐるみがあるのを発見してしまったワタシ!
「これは旅の記念に記録に残さないと」って義務感にて、おまわりさんに撮影許可を伺うと……
↓こんな感じの非日常感のある1枚になりました(^o^)
いやいや、職務中にもかかわらずご協力ありがとうございました(^^ゞ
さて道の駅を出発した2人は大多喜街道を走っていると街道沿いに咲いている「秋桜」を発見!
勿論、きっちりと記録に残しました(^.^)
とまぁ、そんなコトもしつつで到着したのが大多喜のショッピングプラザ「オリブ」でして、ここに入っているお店にて今回のツーリングでの第一目的である「美味しいハンバーグ」が食べられるんですね(^^)/
と言いつつこのお店のハンバーグを食べるのってワタシもさおりちゃんも実はこの日が初めてなんですが(笑)、手作りハンバーグをプッシュしているお店だけあって食べた感想は2人揃って「うわっ、美味しい♪」って(^^)v
大多喜へハンバーグを食べる為だけにツーリングに行く……
はい、それだけでも十分ツーリングとして成立しますし大多喜まで片道100キロあっても行く甲斐はあるなぁって!
にしてもワタシ自身はこのオリブには10月上旬にも来てたりして(笑)
美味しいハンバーグをお互いに堪能した後は帰路での立ち寄り場所に向けて大多喜を出発し、途中で休憩を入れつつ向かったのは今回のツーリングにて第二目的である市原市の高滝湖です。
湖畔には鳥居もあって、なかなか絵になる場所だなってブログをご覧の皆さまも思いませんか(^^)
湖畔ではさおりちゃんが用意してきたネタを使って撮影会を開催し(笑)、非日常感を満喫して貰いました(^.^)
撮影会終了後、場所を木更津市街へ移しワタシがある意味「行きつけ」の喫茶店にさおりちゃんを案内し、ここで恒例の「まったりタイム(笑)」を敢行したところでこの日のお品書きは無事終了です(^^)
さおりちゃん、今回も大変お疲れさまでしたぁ(^^ゞ